fc2ブログ

Index

315: 第23回「神幸会神輿講座」開催のお知らせ

 【講座の詳細や申し込みについてご案

  •  0
  •  0

314: 神輿練習会 決起会(令和元年5月12日)

神輿練習会 決起会 

  •  0
  •  0

312: 奉祝新元号「令和」

天皇彌榮 

  •  0
  •  0

311: 元旦祭(平成31年1月1日)

 元旦祭

  •  0
  •  0

310: 煤払い(平成30年12月9日)

煤払い  

  •  0
  •  0

308: 新嘗祭〜恵比寿講・熊手市(平成30年11月23日)

新嘗祭〜恵比寿講・熊手市  

  •  0
  •  0

305: 二柱神社 (平成30年11月3日)

神幸会で行く平成30年度最後の遠征神輿二柱

  •  0
  •  0

304: 出羽三山巡り (平成30年10月28日)

 神幸会若衆で出羽三山巡りをさせて頂

  •  0
  •  0

303: 豊烈神社 例大祭 (平成30年10月6日)

山形市最後の神輿渡御豊烈神社 例大祭 

  •  0
  •  0

302: まるごと山形 祭りだ!ワッショイ!(平成30年10月6日)

 まるごと山形 祭りだ!ワッショイ!

  •  0
  •  0

301: 寒河江八幡宮 (平成30年9月16日)

 寒河江まつり 神輿の祭典

  •  0
  •  0

300: 左沢八幡宮 (平成30年9月16日)

 左沢八幡宮 例大祭

  •  0
  •  0

298: 六椹八幡宮 (平成30年9月15日)

六椹八幡宮 例大祭 

  •  0
  •  0

297: 盛岡八幡宮 (平成30年9月14日15日16日)

 盛岡八幡宮 例大祭盛岡秋祭り盛岡八

  •  0
  •  0

296: 大井沢湯殿山神社 其ノ弐 (平成30年9月8日)

 大井沢湯殿山神社其ノ弐火渡り神事 

  •  0
  •  0

295: 大井沢湯殿山神社 其ノ壱 (平成30年9月8日)

 神幸会と同じ湯殿山の分霊を祀ってい

  •  0
  •  0

294: 神幸会 BEER PARTY (平成30年8月19日)

神幸会夏のBEER PARTY !今年も桃花苑料理長

  •  0
  •  0

293: イオンモール天童(平成30年8月12日)

山形の都会イオンモール天童にて 神輿

  •  0
  •  0

292: 東根祭り(平成30年8月11日)

 ひがしね祭り東鳳會さんの神輿に参加

  •  0
  •  0

291: 花笠まつり(平成30年8月7日)

花笠まつり山形伝統工芸神輿  

  •  0
  •  0

290: 鳥海月山両所宮 例大祭(平成30年8月1日)

鳥海月山両所宮例大祭

  •  0
  •  0

289: 仙台三社祭 野中神社(平成30年7月22日)

 第三十九回仙台一番町三社祭野中神社

  •  0
  •  0

288: 歌懸稲荷神社(平成30年7月14日)

歌懸稲荷神社御創建400年式年祭 

  •  0
  •  0

287: 第22回 神輿講座(平成30年7月7日)其ノ弐

其ノ弐直会神輿衣装披露 担ぎ方講座 

  •  0
  •  0

286: 第22回 神輿講座(平成30年7月7日)其ノ壱

第22回里之宮 湯殿山神社 神幸会「神輿講座

  •  0
  •  0

282: 第22回「神幸会神輿講座」開催のお知らせ

【講座の詳細や申し込みについてご案内】神

  •  0
  •  0

285: さくらんぼ祭り(平成30年6月23日)

 さくらんぼ祭り山形市伝統神輿渡御

  •  0
  •  0

284: 浅草三社祭(平成30年5月19日20日)

 浅草三社祭三社祭に遠征させていただ

  •  0
  •  0

281: 里之宮湯殿山神社 例大祭 直会(平成30年5月18日)

平成三十年度 里之宮 湯殿山神社 例大祭直

  •  0
  •  0

280: 里之宮湯殿山神社 例大祭 其ノ参(平成30年5月18日)

平成三十年度 里之宮 湯殿山神社 例大祭其

  •  0
  •  0

279: 里之宮湯殿山神社 例大祭 其ノ弐(平成30年5月18日)

平成三十年度 里之宮 湯殿山神社 例大祭其

  •  0
  •  0

277: 里之宮湯殿山神社 例大祭 其ノ壱(平成30年5月18日)

平成三十年度 里之宮 湯殿山神社 例大祭其

  •  0
  •  0

276: 里之宮湯殿山神社 宵宮祭 禊(平成30年5月17日)

例大祭前日、宵宮祭&禊神事の様子です。今

  •  0
  •  0

275: 神輿練習会(平成30年5月13日)

神輿練習会の写真です。今年は神輿講座との

  •  0
  •  0

274: 神幸会オリジナル扇子(平成30年4月22日)

神幸会オリジナル扇子を制作します。表面の

  •  0
  •  0

273: 花見の宴(平成30年4月22日)

あったか陽気でまたまた飲みすぎました・・

  •  0
  •  0

272: 役員新年会(平成30年2月3日)

  •  0
  •  0

271: 元旦祭(平成30年1月1日)

  •  0
  •  0

270: 煤払い神事(平成29年12月10日)

  •  0
  •  0

269: 新嘗祭〜恵比寿講・熊手市(平成29年11月23日)

  •  0
  •  0

268: 盛岡八幡宮例大祭(平成29年9月15日)

  •  0
  •  0

267: 大沼家「むがさり」木遣

  •  0
  •  0

266: 神幸会ビアパーティー(平成29年8月20日)

  •  0
  •  0

265: 花笠まつり露払い 神輿(平成29年8月7日)

  •  0
  •  0

264: 鳥海月山両所宮例大祭(平成29年8月1日)

夏の夜祭!楽しませていただきました!感謝

  •  0
  •  0

263: 仙台三社祭(平成29年7月23日)

雨ニモマケズ!蒸し暑さニモマケズ!に盛り

  •  0
  •  0

262: 歌懸稲荷神社例大祭(平成29年7月10日)

猛暑のお陰で!ビアガーデンの直会が待ちき

  •  0
  •  0

261: 日本一さくらんぼ祭り(平成29年6月17日)

お天気最高!山形日和!

  •  0
  •  0

260: 浅草三社祭(平成28年5月20日・21日)

今年も本場を味わってきました!浅草も五月

  •  0
  •  0

259: 里之宮湯殿山神社例大祭(平成29年5月18日)

今年も五月晴れ!

  •  0
  •  0

258: 第21回神幸回神輿講座(平成29年5月7日)

第21回里之宮湯殿山神幸会神輿講座」を開催

  •  0
  •  0

257: 神幸会花見の宴(平成29年4月16日)

  •  0
  •  0

256: 後藤和彦さんの御曹司「恵介」くんが、プロレスラーデビューしました。

お時間がある方は、是非応援に行って下さい

  •  0
  •  0

255: 第21回 「神幸会神輿講座」開催のお知らせ  

毎年大好評をいただいております「神幸会神

  •  0
  •  0

254: 第一回役員会からの役員新年会(平成28年2月4日)

新年度の第一回役員会を開催しました。厳正

  •  0
  •  0

253: 里之宮湯殿山神社神幸会総会からの直会(平成29年1月22日)

  •  0
  •  0

252: 里之宮湯殿山神社 元旦祭(平成29年1月1日)

木遣奉納〜甘酒振舞〜熊手販売三本締め〜新

  •  0
  •  0

251: 豊烈神社例大祭(平成28年10月6日)

  •  0
  •  0

250: 天童夏まつり(平成28年8月9日)

  •  0
  •  0

249: まるごと山形{祭りだ!ワッショイ!」(平成28年10月1日)

県内のお祭りが山形市内に大集合!

  •  0
  •  0

248: 山形まるごとマラソン(平成28年10月2日)

みなさんお疲れ様でした!

  •  0
  •  0

247: 仙台三社祭(平成28年7月24日)

毎年、盛り上がるよね〜!

  •  0
  •  0

246: 歌懸稲荷神社例大祭(平成28年7月9日)

  •  0
  •  0

244: 里之宮湯殿山神 社創建140年奉祝大祭 午前の部 (平成28年5月18日) 

  •  0
  •  0

243: 里之宮湯殿山神 社創建140年奉祝大祭 御祓神事 (平成28年5月17日) 

  •  0
  •  0

242: 日本一さくらんぼ祭(平成28年6月18日)

天気最高!山形日和!神輿日和!

  •  0
  •  0

241: 神幸会役員直会(平成28年6月4日)

山形牛専門店・中島商店さんで、すき焼き&

  •  0
  •  0

240: 里之宮湯殿山神 社創建140年奉祝大祭 神輿渡御(平成28年5月18日)

  •  0
  •  0

239: 浅草三社祭(平成28年5月15日〜16日)

今年もみんなで楽しんできました!

  •  0
  •  0

238: 里之宮湯殿山神社 神幸会 花見(平成28年4月17日)

すみません!2次会の写真しかありません。

  •  0
  •  0

235: 建勲神社例大祭(天童)平成28年5月3日

  •  0
  •  0

234: 昭和28年頃の「里之宮湯殿山神社」界隈絵図

  •  0
  •  0

233: 第20回 「神幸会神輿講座」開催のお知らせ

毎年大好評をいただいております「神幸会神

  •  0
  •  0

232: 山形神輿連絡会設立20周年祝賀会(平成28年2月20日・山形グランドホテル)

やっぱり盛り上がるよね〜!

  •  0
  •  0

236: 広報部&神輿講座実行委員会懇親会!(平成28年2月12日)

  •  0
  •  0

237: 里之宮湯殿山神社 神幸会役員 新年会

例大祭まで3カ月!みなさん!盛り上げてい

  •  0
  •  0

231: 神幸会総会〜新年会(平成28年1月17日)

  •  0
  •  0

229: 里之宮湯殿山神社 新年祭(平成28年元旦)

  •  0
  •  0

228: 里之宮湯殿山神社 煤払神事〜忘年会(平成27年12月13日)

  •  0
  •  0

227: えびす講大祭「熊手市」(平成27年11月23日)

  •  0
  •  0

226: 二柱神社例大祭(平成27年11月3日・仙台市泉区)

  •  0
  •  0

225: 山形まるごとマラソン(平成27年10月4日)

声援ありがとうございました!

  •  0
  •  0

224: 神幸会芋煮会(平成27年9月27日)

  •  0
  •  0

223: 左沢八幡神社例大祭(平成27年9月20日)

  •  0
  •  0

222: 盛岡八幡宮例大祭(平成27年9月15日)

  •  1
  •  0

221: 歌懸稲荷神社例大祭(平成27年7月10日)

  •  0
  •  0

230: 神幸会ビアパーティー(平成27年8月23日)

  •  0
  •  0

220: 第4回 日本一さくらんぼ祭り(平成27年6月20日)

  •  0
  •  0

218: 里之宮湯殿山神社 例大祭 神輿渡御(平成27年5月18日)

  •  0
  •  0

219: 里之宮湯殿山神社 例大祭 御祓神事(平成27年5月17日)

  •  0
  •  0

216: 第19回 「神幸会神輿講座」開催のお知らせ  

毎年大好評をいただいております「神幸会神

  •  0
  •  0

215: 湯殿山神社 元旦祭(平成27年1月1日)

木遣り奉納〜餅つき〜振舞い餅〜熊手市〜新

  •  0
  •  0

214: 恵比寿講大祭 熊手市(平成24年11月23日)

  •  0
  •  0

213: 山形まるごとマラソン(平成26年10月5日)

  •  0
  •  0

212: 二柱神社例大祭(平成26年11月3日)

  •  0
  •  0

211: 第5回 神幸会ゴルフコンペ表彰式(平成26年11月3日)

  •  0
  •  0

210: 神幸会芋煮会・その2(平成26年10月19日)

  •  0
  •  0

209: 神幸会芋煮会・その1(平成26年10月19日)

  •  0
  •  0

208: 豊烈神社例大祭(平成26年10月6日)

  •  0
  •  0

207: 仙台三社祭(平成26年7月21日)

  •  0
  •  0

205: 左沢八幡神社例大祭(平成26年9月21日)

  •  0
  •  0

204: 盛岡八幡宮例大祭(平成26年9月15日)

  •  0
  •  0

206: 神幸会ビアパーティー(平成26年8月17日)

  •  0
  •  0

203: 花笠祭り「よしえ塾のチーム神幸会」

花笠祭り「よしえ塾のチーム神幸会」です!

  •  0
  •  0

202: 第3回「日本一さくらんぼ祭り」(平成二十六年六月二十一日)

  •  0
  •  0

201: 東北六魂祭(平成二十六年五月二十四〜二十五日)

  •  0
  •  0

200: 東北六魂祭(平成二十六年五月二十五日・その弐)

  •  0
  •  0

199: 東北六魂祭(平成二十六年五月二十五日・その壱)

  •  0
  •  0

197: 平成二十六年 里之宮湯殿山神社 例大祭(その肆)

  •  0
  •  0

196: 平成二十六年 里之宮湯殿山神社 例大祭(その参)

  •  0
  •  0

195: 平成二十六年 里之宮湯殿山神社 例大祭(その弐)

  •  0
  •  0

194: 平成二十六年 里之宮湯殿山神社 例大祭(その壱)

  •  0
  •  0

198: 平成二十六年 里之宮湯殿山神社 例大祭(宵宮・禊神事)

  •  0
  •  0

193: 第4回 神幸会ゴルフコンペ

  •  0
  •  0

192: 第18回 「神幸会神輿講座」開催のお知らせ  

毎年大好評をいただいております「神幸会神

  •  0
  •  0

191: 新年度第一回役員会(平成26年2月8日)

本年度最初の役員会。乾杯を我慢しながら、

  •  0
  •  0

190: 神幸会総会&新年会

  •  0
  •  0

189: 里之宮湯殿山神社 新年祭(平成26年元旦)

木遣り奉納。神幸会名物元旦餅つき。葱・ゆ

  •  0
  •  0

188: すす払い神事(平成25年12月8日)

神社も神輿もピカピカになりました。

  •  0
  •  0

187: 神幸会参拾周年記念 木札

有志で手作りした時の様子。

  •  0
  •  0

186: 神幸会

  •  0
  •  0

185: 恵比寿講 熊手市(平成25年11月23日)

  •  0
  •  0

184: 最上義光生誕400年祭(平成25年10月13日)

  •  0
  •  0

183: 里之宮湯殿山神社神幸会創立30周年祝賀会(平成25年11月3日)

開会前、緊張ぎみの司会のお二人。新聞社の

  •  0
  •  0

182: 豊烈神社例大祭(平成25年10月6日)

神幸会レディース☆8名参加だっとけど・・

  •  0
  •  0

181: 神幸会女子会!(初)(平成25年9月16日)

  •  0
  •  0

180: 盛岡八幡宮(平成25年9月14・15日)

  •  0
  •  0

179: 神輿講座同期会(平成25年9月13日)

神幸会で皆さんと神輿を担ぎ始めて8年目の

  •  0
  •  0

178: むらやま徳内祭り(平成25年8月25日)

  •  0
  •  0

177: 神幸会納涼ビアパーティー(平成25年8月18日)

  •  0
  •  0

176: 仙台三社祭(平成25年7月21日)

  •  0
  •  0

175: 浅草三社祭(平成25年5月19日)

  •  0
  •  0

174: 里之宮湯殿山神社30週年記念例大祭(平成25年5月18日)

  •  0
  •  0

173: 湯殿山神社 30周年記念例大祭

  •  0
  •  0

171: 第3回 神幸会ゴルフコンペ

  •  0
  •  0

172: お花見の二次会

  •  0
  •  0

169: 第17回 「神幸会神輿講座」開催のお知らせ

例年大好評をいただいております「神幸会神

  •  0
  •  0

170: 里之宮 湯殿山神社 神幸会30周年記念 神輿渡御

おかげ様で里之宮 湯殿山神社 神幸会は、30

  •  0
  •  0

168: 宮司ご子息披露宴(3月9日・京都)

  •  0
  •  0

167: 初市縁起物「かぶ汁」(1月10日)

  •  0
  •  0

166: 平成25年度元旦祭

  •  0
  •  0

165: 木遣会 忘年会

  •  0
  •  0

164: 里之宮 湯殿山神社 煤払い神事〜忘年会(2012.12.9)

  •  0
  •  0

163: 泉区二柱神社例大祭 (2012.11.3)

  •  0
  •  0

160: 左沢八幡宮例大祭二次会 (2012.9.15)

  •  0
  •  0

162: 六椹八幡宮例大祭(2012.9.15)

  •  0
  •  0

161: 盛岡八幡宮例大祭(平成24年9月15日)

  •  0
  •  0

159: 第2回42.195km リレーマラソンIN山形(平成24年10月21日)

里之宮湯殿山神幸会チームは、下馬評を覆し

  •  0
  •  0

158: 紅の蔵披露宴木遣り(平成24年10月20日)

ご馳走様でした。

  •  0
  •  0

157: 芋煮会(平成24年10月14日)

  •  0
  •  0

156: フラメンコ・de・NIGHT・イン・Woody Pop 山小屋‎

オープニングは、「高橋雲竜」先生による尺

  •  0
  •  0

154: 天童市乱川「正一位稲荷神社」祭り(平成24年10月7日)

新調した子ども神輿を台車で運ぶのはもった

  •  0
  •  0

153: 豊烈神社例大祭(平成24年10月6日)

  •  0
  •  0

152: 随神会20周年記念祝賀会 (平成24年9月30日)

  •  0
  •  0

151: 日塔裕子(旧姓)さん披露宴

おめでとう!

  •  0
  •  0

150: 左沢八幡宮例大祭(平成24年9月16日)

  •  0
  •  0

149: 六欅八幡宮例大祭(平成24年8月15日)

  •  0
  •  0

148: 盛岡八幡宮例大祭(平成24年9月15日)

盛岡にも湯殿山が奉られていました。

  •  1
  •  0

147: むらやま徳内祭 葵睦会神輿渡御(平成24年8月26日)

  •  0
  •  0

146: ひがしね祭(平成24年8月10日)

焼き鳥『与次郎』での 「悦ちゃん・やすさ

  •  0
  •  0

145: 天童花笠祭り将棋みこし一斉渡御(平成24年8月9日)

女神輿も無事上がりました!

  •  0
  •  0

144: 第3回同期会(平成24年9月)

七年目の私たち、今晩 第3回同期会があり

  •  0
  •  0

143: 湯殿山神社本宮例大祭(平成24年6月1日)

宮司さん羨ましいです。

  •  0
  •  0

142: 第2回神幸会ゴルフコンペ その2(平成24年9月30日)

第2回神幸会ゴルフコンペ 優勝者は、鈴木雄

  •  0
  •  0

141: 第一回神幸会ゴルフコンペ その2(平成24年4月15日)

初代 優勝者は千葉さんです。

  •  0
  •  0

140: 神幸会ビアパーティー(平成24年8月19日)

お行儀の悪い娘がいます。お父さん注意して

  •  0
  •  0

139: 梅津ファミリー。ベルギーへ旅立つ日。

神幸会の皆様いってきます!帰ってきたら、

  •  1
  •  0

138: 東根まつり神輿渡御(平成24年8月10日)

  •  0
  •  0

137: 天童花笠祭り神輿渡御(平成24年8月9日)

  •  0
  •  0

136: 月山鳥海両所宮例大祭(平成24年8月1日)

  •  0
  •  0

135: 第一回神幸会ゴルフコンペ

優勝は千葉さん。林さんは、◯◯才の誕生日。

  •  0
  •  0

134: 仙台三社まつり(平成24年7月22日) 直会編

(写真提供:縄明彦さん、西村典子さん)

  •  0
  •  0

133: 仙台三社まつり(平成24年7月22日)

和霊神社(一番街商店街)、野中神社(サン

  •  0
  •  0

132: 歌懸稲荷神社 例大祭(平成24年7月14日)

  •  0
  •  0

131: 日本一「さくらんぼ」祭 〜復興のための祈りと祭〜 四季祭山形

(写真提供:鈴木喜恵さん)

  •  0
  •  0

130: なつかしい崇敬会直会

懐かしい写真が出てきたので・・・・。ご本

  •  2
  •  0

129: 平成24年度 里之宮湯殿山神社例大祭(平成24年5月18日)

雨ニモマケズ、皆やる気満々。

  •  1
  •  0

128: 第11回さくらんぼマラソン大会に参戦 2

  •  0
  •  0

126: 第11回さくらんぼマラソン大会に参戦

神幸会のPRのため、神輿装束足袋履姿で10キ

  •  0
  •  0

127: 湯殿山神社本宮例大祭(6月1日)

例大祭に相応しい好天。細工も豪奢な大きな

  •  1
  •  0

125: 浅草三社祭 700年祭(平成24年5月19日〜20日)

観光客を装い敵情を視察。靴下?もちろん夜

  •  0
  •  0

124: 平成24年度 湯殿山神社例大祭 宵宮禊神事(平成24年5月17日)

本日の最高気温は20度程度と低く、夕方にな

  •  0
  •  0

123: 第16回 神幸会神輿講座(平成24年5月13日)

お日柄もよく・・・。受付はイケメンをご用

  •  0
  •  0

122: 神幸会大花見大会(平成24年4月29日)

大花見大会会場の霞城公園。まさに満開。髙

  •  0
  •  0

121: 谷柏甲前神社例大祭 九十五周年(平成24年5月29日)

  •  0
  •  0

120: 第16回 「神幸会神輿講座開催」のお知らせ

例年大好評をいただいております「神幸会神

  •  0
  •  0

119: 結婚式木遣り

神幸会会員Yちゃんの結婚式での木遣りです

  •  1
  •  0

117: 平成24年度第一回「神幸会役員会」(平成24年2月4日)

本年度最初の役員会。本年度の神幸会はどう

  •  0
  •  0

116: 里之宮湯殿山神社元旦祭(平成24年1月1日)

好天にも恵まれ、大勢の参拝者で賑わいまし

  •  0
  •  0

114: 湯殿山神社煤払い神事(平成23年12月11日)

そば打ちも登場!

  •  0
  •  0

113: 神幸会芋煮会(平成23年10月30日)

今年の芋煮会は紅の蔵「紅山水」蔵座敷にて

  •  1
  •  0

112: 仙台市泉区「二柱神社例大祭」(平成23年11月3日)

二柱神社例大祭は、宮出10時から宮入19時ま

  •  0
  •  0

115: 豊烈神社例大祭(平成23年10月6日)

  •  0
  •  0

108: 七日町賑わいフェステイバル 震災復興祈願神輿(平成23年10月9日)

30年ぶりに七日町の歩行者天国が復活!神幸

  •  0
  •  0

111: 神輿講座受講メンバー同期会(平成23年9月16日)

神輿講座を受講して入会6年目のメンバーで

  •  0
  •  0

110: 六椹八幡宮例大祭(平成23年9月15日)

  •  0
  •  0

109: 盛岡八幡宮例大祭(平成23年9月15日)

  •  0
  •  0

107: 東根祭り(平成23年8月10日)

  •  0
  •  0

105: 天童夏祭り神輿パレード(平成23年8月9日)

担ぎ手準備中。発進します。発進。LOVEb

  •  0
  •  0

104: 鳥海月山両所宮例大祭(平成23年8月1日)

写真提供:吉田裕二さん 時枝典子さん

  •  2
  •  0

101: 仙台三社祭(平成23年7月25日)

神輿より犬に夢中未来の担ぎ手写真提供:吉

  •  1
  •  0

100: 遠征神輿スケジュール

夏だ!神輿だ!直会だ!ということで、遠征

  •  1
  •  0

99: 納涼ビアパーティー開催のお知らせ

連日の猛暑が続いていますが、皆様お変わり

  •  0
  •  0

102: 湯殿山神社例大祭 東日本大震災復興祈念 神輿渡御 宮出編(平成23年5月18日)

  •  0
  •  0

103: 湯殿山神社例大祭 東日本大震災復興祈念 神輿渡御 宮入編(平成23年5月18日)

  •  0
  •  0

98: 湯殿山神社例大祭 東日本大震災復興祈念 神輿渡御 (平成23年5月18日)

幾多の困難を乗り越え、今年も神輿渡御を迎

  •  0
  •  0

97: 東日本大震災義援金(平成23年5月20日(金)山形新聞)

湯殿山神社例大祭のお賽銭は、東日本大震災

  •  1
  •  0

96: ミニ神輿講座(平成23年5月15日)

東日本大震災の影響により一時は中止を決定

  •  0
  •  0

95: 神幸会行事いろいろ(平成22年)

神幸会ビアパーティー神幸会芋煮会WoodyPOP

  •  0
  •  0

94: 遠征神輿いろいろ(平成22年)

月山鳥海両所宮左沢八幡神社六椹八幡宮

  •  0
  •  0

93: 山形神輿連絡会設立十五周年祝賀会(平成23年2月20日)

里之宮 湯殿山神社 渋谷宮司のごあいさつ 

  •  0
  •  0

92: 「第15回神幸会神輿講座中止」および「ミニ神輿講座開催」お知らせ

このたびの東日本大震災により被災されまし

  •  0
  •  0

91: 今年度の神輿渡御について

みなさん心待ちにしております今年度の神輿

  •  0
  •  0

90: 役員各位 手ぬぐい図柄見本

神幸会役員各位「神幸会手ぬぐい」図柄案で

  •  0
  •  0

89: 仙台三社祭(平成22年7月18日)

【写真提供:佐藤知弘さん】

  •  0
  •  0

88: 歌懸稲荷神社例大祭(平成22年7月10日)

【写真提供:佐藤知弘さん】

  •  0
  •  0

87: 宵宮禊神事(平成20年5月17日)

【写真提供:佐藤知弘さん】

  •  0
  •  0

86: 神幸会PRカードチラシが出来ました!

神幸会PRカードチラシが出来ました!内容は

  •  0
  •  0

85: 里之宮湯殿山神社 神幸会会員之心得

一、 神幸会とは神幸(みゆき)会は里之宮

  •  0
  •  0

84: 平成23年度神幸会総会(平成23年1月16日)

  •  0
  •  0

83: 湯殿山神社元旦祭(平成23年1月1日)

正月の朝から今年もみんな元気!吉村知事と

  •  2
  •  0

82: 木遣会忘年会(平成22年12月5日)

会場は山形まるごと館・紅の蔵「そば処 ・

  •  0
  •  0

81: 恵比寿講祭 熊手市 (平成22年11月23日)

湯殿山神社と文翔館前にて熊手市が行われま

  •  0
  •  0

80: フラメンコ in 紅の蔵(平成22年10月10日)

神幸会の千葉さんによる企画・演出のイベン

  •  0
  •  0

79: 山形十中3学年 特別神輿講座(平成13年9月1日)

山形十中の3学年の生徒達を相手に神輿講座

  •  0
  •  0

78: 湯殿山神社例大祭【アズ~宮入~直会】(平成22年5月18日)

  •  0
  •  0

77: 湯殿山神社例大祭神輿渡御(名倉院~アズ)(平成22年5月18日)

  •  0
  •  0

76: 芋煮会(その弐)(平成22年10月3日)

【写真提供:梅津悦子さん】

  •  0
  •  0

75: 豊烈神社例大祭(平成22年10月6日)

  •  0
  •  0

74: 左沢八幡神社例大祭(その弐) 平成22年9月19日

【写真提供:梅津悦子さん】

  •  0
  •  0

72: 神幸会ビアパーティー その弐 (平成22年8月22日)

【写真提供:梅津悦子さん】

  •  0
  •  0

71: 鳥海月山両所の宮例大祭(平成22年8月1日)

【写真提供:梅津悦子さん】

  •  0
  •  0

70: 天童花笠祭り (平成22年度8月9日)

【写真提供:梅津悦子さん】

  •  0
  •  0

69: 湯殿山神社例大祭「宮出し~香味庵まるはち」(平成22年5月18日)

  •  0
  •  0

68: 湯殿山神社例大祭宵宮「禊神事」(平成22年5月17日)

  •  0
  •  0

67: 芋煮会 平成22年10月3日

今年は正統山形芋煮を作っていただきました

  •  0
  •  0

64: 左沢八幡神社例大祭 平成22年9月19日

雨の予報に反して清々しい秋の休日。まずは

  •  0
  •  0

63: 神幸会ビアパーティー 平成22年8月22日

  •  0
  •  0

62: 平成22年度神幸会神輿講座

  •  0
  •  0

61: 平成22年度里之宮 湯殿山神社例大祭 神輿渡御 YBC news ever

  •  0
  •  0

60: 平成22年湯殿山神社例大祭「宮入」

  •  0
  •  0

59: 平成22年湯殿山神社例大祭「神輿渡御 弐」

  •  0
  •  0

58: 平成22年湯殿山神社例大祭「神輿渡御」

  •  1
  •  0

57: 平成22年湯殿山神社例大祭「宮出し」

  •  0
  •  0

65: 浅草三社祭(平成21年5月16日・17日)

浅草三社祭でのオフショット!両手に華!

  •  0
  •  0

56: 7月の神輿

7月10日(土) この日は山形市十日町に

  •  0
  •  0

55: 平成22年湯殿山神社例大祭宵宮「禊神事」

  •  0
  •  0

54: 2002年国民文化祭神輿パレード(山形神輿連絡会10周年記念DVDより)

  •  0
  •  0

51: 第13回 神幸会「神輿講座」(平成22年5月9日)

晴れわたる爽春、今年も神輿講座開催です。

  •  0
  •  0

47: 平成22年里之宮湯殿山神社例大祭ご参加ありがとうございました!

5月18日火曜日 里之宮湯殿山神社例大祭

  •  5
  •  0

49: 山形新聞5月18日朝刊

山形新聞5月18日朝刊に湯殿山神社例大祭の

  •  0
  •  0

48: 山形新聞5月12日夕刊

山形新聞5月12日夕刊に神輿講座の様子が掲

  •  0
  •  0

45: 開運!なんでも鑑定団in山形

なんでも鑑定団in山形の公開収録行って来ま

  •  0
  •  0

44: 4/22山形新聞夕刊

4/22山形新聞夕刊に神輿講座の予告記事が掲

  •  0
  •  0

43: ラジオ神輿講座のお知らせ

ラジオモンスターにてラジオ神輿講座(全3

  •  0
  •  0

42: 第2回神輿講座実行委員会

3月27日土曜日 第2回目の神輿講座実行委員

  •  4
  •  0

41: 神幸会主催 第十五回「神輿講座」開催予定!

5月8日(日)に開催を予定しておりました「

  •  0
  •  0

40: 第1回神輿講座実行委員会

本日、神輿講座の第1回実行委員会を行いま

  •  5
  •  0

39: サイズ見本の半纏について

サイズ見本の半纏を着てみました。《サイズ

  •  0
  •  0

38: 遠征半纏のデザインが決定!

神幸会遠征袢纏の申込について向春の候、ま

  •  1
  •  0

37: 2月です

2月に入り、節分も立春も過ぎましたが、こ

  •  0
  •  0

36: 平成21年例大祭DVD

先日行われた、神幸会総会において~先行限

  •  0
  •  0

35: 神幸会総会&新年会

17日に行われた総会に、ご出席下さいまし

  •  0
  •  0

34: 明けましておめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます。 

  •  1
  •  0

33: 今後の日程

10月3日 天皇在位20年記念の神輿パレード

  •  0
  •  0

32: 天皇陛下御即位二十年

 会員皆様へ  本年は天皇陛下の御即位二

  •  0
  •  0

31: 神幸会の行事

8月23日 神幸会ビアパーティー今年も晴

  •  0
  •  0

30: 東根祭り

8月10日月曜日 東根祭りへ神幸会を代表

  •  0
  •  0

29: 鳥海両所宮例大祭

8月1日 月山鳥海山両所宮例大祭参加して

  •  2
  •  0

52: 湯殿山神社例大祭(平成21年5月18日)その参

湯殿山神社例大祭には欠かせない「稚児舞」

  •  0
  •  0

28: 仙台三社例大祭

 7月19日(日)仙台三社参加お疲れ様で

  •  1
  •  0

27: 湯殿山神社例大祭(平成21年5月18日) その弐

発輿祭を経ていよいよ神輿渡御が始まります

  •  0
  •  0

26: 湯殿山神社例大祭(平成21年5月18日) その壱

すがすがしい風薫る、五月晴れ。今年は、十

  •  0
  •  0

25: 神幸会 今後の行事

7月11日 歌懸稲荷の例大祭 神輿渡御参

  •  0
  •  0

24: 第13回 神幸会「神輿講座」(平成21年5月10日)その弐

大前にて正式参拝。さあ!いよいよ「御神輿

  •  0
  •  0

23: 第13回 神幸会「神輿講座」(平成21年5月10日)その壱

今年も神輿の季節がやってまいりました。例

  •  0
  •  0

53: 浅草三社祭(平成21年5月16日・17日)

  •  0
  •  0

22: 例大祭の御礼

 5月18日(月)里之宮湯殿山例大祭、抜

  •  1
  •  0

21: 湯殿山神社グラフィティ

湯殿山神社に関わる、懐かしい写真を募集し

  •  0
  •  0

19: 第13回 神幸会「神輿講座」開催

  •  0
  •  0

18: バナー広告募集!

バナー広告募集中!神幸会ブログでは、バナ

  •  0
  •  0

17: 湯殿山神社例大祭(平成19年5月18日その壱)

例大祭当日、午後からの神輿渡御に向けての

  •  0
  •  0

16: ごあいさつ

神幸会会長ごあいさつ神幸会会長の高橋太一

  •  2
  •  0

15: 神幸会の半纏いろいろ!「半纏図録」

神幸会は、氏子による「一番組」「二番組」

  •  1
  •  0

13: 宵宮 禊神事(平成20年5月17日)

宵宮、禊(みそぎ)神事。例大祭を明日に控

  •  0
  •  0

12: 湯殿山神社例大祭(平成13年5月18日)

会長。ちょっと一息。お似合いです。兄ぃ。

  •  0
  •  0

11: 湯殿山御開山千四百年記念神輿渡御奉納

平成17年6月1日。湯殿山神社本宮にて「湯

  •  0
  •  0

10: 湯殿山神社例大祭(平成17年5月18日その弐)

カワイイッ・・・!すでにダンサー?キマッ

  •  0
  •  0

9: 湯殿山神社「木遣会」

「木遣り(きやり)」。読んで字のごとく木

  •  0
  •  0

8: 第12回神輿講座(平成20年5月11日)

宮司の御挨拶と有り難いお話で、今年も神輿

  •  1
  •  0

7: 第5回神幸会神輿講座(平成13年5月12日)

宮司の有り難い御挨拶で、今年も神輿講座が

  •  0
  •  0

6: 第13回 神幸会「神輿講座開催」予告

今年も、神幸会主催「神輿講座」の開催を予

  •  0
  •  0

5: 湯殿山神社例大祭(平成17年5月18日その壱)

厳かな神事を経て、神輿渡御が始まろうとし

  •  0
  •  0

3: 仙台三社祭(平成16年7月18日)

少子化なんのその!いい顔!もっと!いい顔

  •  4
  •  0

2: 里之宮 湯殿山神社

一世紀のあゆみ山形の近世に確かな変遷の歴

  •  0
  •  0

1: 湯殿山神社例大祭(平成18年5月18日)

湯殿山神社例大祭。いよいよ準備が整いまし

  •  0
  •  0