INDEX PAGE
【講座の詳細や申し込みについてご案
神輿練習会 決起会
天皇彌榮
元旦祭
煤払い
新嘗祭〜恵比寿講・熊手市
神幸会で行く平成30年度最後の遠征神輿二柱
神幸会若衆で出羽三山巡りをさせて頂
山形市最後の神輿渡御豊烈神社 例大祭
まるごと山形 祭りだ!ワッショイ!
寒河江まつり 神輿の祭典
左沢八幡宮 例大祭
六椹八幡宮 例大祭
盛岡八幡宮 例大祭盛岡秋祭り盛岡八
大井沢湯殿山神社其ノ弐火渡り神事
神幸会と同じ湯殿山の分霊を祀ってい
神幸会夏のBEER PARTY !今年も桃花苑料理長
山形の都会イオンモール天童にて 神輿
ひがしね祭り東鳳會さんの神輿に参加
花笠まつり山形伝統工芸神輿
鳥海月山両所宮例大祭
第三十九回仙台一番町三社祭野中神社
歌懸稲荷神社御創建400年式年祭
其ノ弐直会神輿衣装披露 担ぎ方講座
第22回里之宮 湯殿山神社 神幸会「神輿講座
【講座の詳細や申し込みについてご案内】神
さくらんぼ祭り山形市伝統神輿渡御
浅草三社祭三社祭に遠征させていただ
平成三十年度 里之宮 湯殿山神社 例大祭直
平成三十年度 里之宮 湯殿山神社 例大祭其
例大祭前日、宵宮祭&禊神事の様子です。今
神輿練習会の写真です。今年は神輿講座との
神幸会オリジナル扇子を制作します。表面の
あったか陽気でまたまた飲みすぎました・・
夏の夜祭!楽しませていただきました!感謝
雨ニモマケズ!蒸し暑さニモマケズ!に盛り
猛暑のお陰で!ビアガーデンの直会が待ちき
お天気最高!山形日和!
今年も本場を味わってきました!浅草も五月
今年も五月晴れ!
第21回里之宮湯殿山神幸会神輿講座」を開催
お時間がある方は、是非応援に行って下さい
毎年大好評をいただいております「神幸会神
新年度の第一回役員会を開催しました。厳正
木遣奉納〜甘酒振舞〜熊手販売三本締め〜新
県内のお祭りが山形市内に大集合!
みなさんお疲れ様でした!
毎年、盛り上がるよね〜!
天気最高!山形日和!神輿日和!
山形牛専門店・中島商店さんで、すき焼き&
今年もみんなで楽しんできました!
すみません!2次会の写真しかありません。
やっぱり盛り上がるよね〜!
例大祭まで3カ月!みなさん!盛り上げてい
声援ありがとうございました!
木遣り奉納〜餅つき〜振舞い餅〜熊手市〜新
花笠祭り「よしえ塾のチーム神幸会」です!
本年度最初の役員会。乾杯を我慢しながら、
木遣り奉納。神幸会名物元旦餅つき。葱・ゆ
神社も神輿もピカピカになりました。
有志で手作りした時の様子。
開会前、緊張ぎみの司会のお二人。新聞社の
神幸会レディース☆8名参加だっとけど・・
神幸会で皆さんと神輿を担ぎ始めて8年目の
例年大好評をいただいております「神幸会神
おかげ様で里之宮 湯殿山神社 神幸会は、30
里之宮湯殿山神幸会チームは、下馬評を覆し
ご馳走様でした。
オープニングは、「高橋雲竜」先生による尺
新調した子ども神輿を台車で運ぶのはもった
おめでとう!
盛岡にも湯殿山が奉られていました。
焼き鳥『与次郎』での 「悦ちゃん・やすさ
女神輿も無事上がりました!
七年目の私たち、今晩 第3回同期会があり
宮司さん羨ましいです。
第2回神幸会ゴルフコンペ 優勝者は、鈴木雄
初代 優勝者は千葉さんです。
お行儀の悪い娘がいます。お父さん注意して
神幸会の皆様いってきます!帰ってきたら、
優勝は千葉さん。林さんは、◯◯才の誕生日。
(写真提供:縄明彦さん、西村典子さん)
和霊神社(一番街商店街)、野中神社(サン
(写真提供:鈴木喜恵さん)
懐かしい写真が出てきたので・・・・。ご本
雨ニモマケズ、皆やる気満々。
神幸会のPRのため、神輿装束足袋履姿で10キ
例大祭に相応しい好天。細工も豪奢な大きな
観光客を装い敵情を視察。靴下?もちろん夜
本日の最高気温は20度程度と低く、夕方にな
お日柄もよく・・・。受付はイケメンをご用
大花見大会会場の霞城公園。まさに満開。髙
神幸会会員Yちゃんの結婚式での木遣りです
本年度最初の役員会。本年度の神幸会はどう
好天にも恵まれ、大勢の参拝者で賑わいまし
そば打ちも登場!
今年の芋煮会は紅の蔵「紅山水」蔵座敷にて
二柱神社例大祭は、宮出10時から宮入19時ま
30年ぶりに七日町の歩行者天国が復活!神幸
神輿講座を受講して入会6年目のメンバーで
担ぎ手準備中。発進します。発進。LOVEb
写真提供:吉田裕二さん 時枝典子さん
神輿より犬に夢中未来の担ぎ手写真提供:吉
夏だ!神輿だ!直会だ!ということで、遠征
連日の猛暑が続いていますが、皆様お変わり
幾多の困難を乗り越え、今年も神輿渡御を迎
湯殿山神社例大祭のお賽銭は、東日本大震災
東日本大震災の影響により一時は中止を決定
神幸会ビアパーティー神幸会芋煮会WoodyPOP
月山鳥海両所宮左沢八幡神社六椹八幡宮
里之宮 湯殿山神社 渋谷宮司のごあいさつ
このたびの東日本大震災により被災されまし
みなさん心待ちにしております今年度の神輿
神幸会役員各位「神幸会手ぬぐい」図柄案で
【写真提供:佐藤知弘さん】
神幸会PRカードチラシが出来ました!内容は
一、 神幸会とは神幸(みゆき)会は里之宮
正月の朝から今年もみんな元気!吉村知事と
会場は山形まるごと館・紅の蔵「そば処 ・
湯殿山神社と文翔館前にて熊手市が行われま
神幸会の千葉さんによる企画・演出のイベン
山形十中の3学年の生徒達を相手に神輿講座
【写真提供:梅津悦子さん】
今年は正統山形芋煮を作っていただきました
雨の予報に反して清々しい秋の休日。まずは
浅草三社祭でのオフショット!両手に華!
7月10日(土) この日は山形市十日町に
晴れわたる爽春、今年も神輿講座開催です。
5月18日火曜日 里之宮湯殿山神社例大祭
山形新聞5月18日朝刊に湯殿山神社例大祭の
山形新聞5月12日夕刊に神輿講座の様子が掲
なんでも鑑定団in山形の公開収録行って来ま
4/22山形新聞夕刊に神輿講座の予告記事が掲
ラジオモンスターにてラジオ神輿講座(全3
3月27日土曜日 第2回目の神輿講座実行委員
5月8日(日)に開催を予定しておりました「
本日、神輿講座の第1回実行委員会を行いま
サイズ見本の半纏を着てみました。《サイズ
神幸会遠征袢纏の申込について向春の候、ま
2月に入り、節分も立春も過ぎましたが、こ
先日行われた、神幸会総会において~先行限
17日に行われた総会に、ご出席下さいまし
新年あけましておめでとうございます。
10月3日 天皇在位20年記念の神輿パレード
会員皆様へ 本年は天皇陛下の御即位二
8月23日 神幸会ビアパーティー今年も晴
8月10日月曜日 東根祭りへ神幸会を代表
8月1日 月山鳥海山両所宮例大祭参加して
湯殿山神社例大祭には欠かせない「稚児舞」
7月19日(日)仙台三社参加お疲れ様で
発輿祭を経ていよいよ神輿渡御が始まります
すがすがしい風薫る、五月晴れ。今年は、十
7月11日 歌懸稲荷の例大祭 神輿渡御参
大前にて正式参拝。さあ!いよいよ「御神輿
今年も神輿の季節がやってまいりました。例
5月18日(月)里之宮湯殿山例大祭、抜
湯殿山神社に関わる、懐かしい写真を募集し
バナー広告募集中!神幸会ブログでは、バナ
例大祭当日、午後からの神輿渡御に向けての
神幸会会長ごあいさつ神幸会会長の高橋太一
神幸会は、氏子による「一番組」「二番組」
宵宮、禊(みそぎ)神事。例大祭を明日に控
会長。ちょっと一息。お似合いです。兄ぃ。
平成17年6月1日。湯殿山神社本宮にて「湯
カワイイッ・・・!すでにダンサー?キマッ
「木遣り(きやり)」。読んで字のごとく木
宮司の御挨拶と有り難いお話で、今年も神輿
宮司の有り難い御挨拶で、今年も神輿講座が
今年も、神幸会主催「神輿講座」の開催を予
厳かな神事を経て、神輿渡御が始まろうとし
少子化なんのその!いい顔!もっと!いい顔
一世紀のあゆみ山形の近世に確かな変遷の歴
湯殿山神社例大祭。いよいよ準備が整いまし